ラリーズクラブ

BOATRACEとBOATRACE江戸川略してBOEDOを無断で勝手に応援するブログ。

王者

(大渦・ω・大賞)王者松井繁史上12人目の通算V100達成!

ブログネタ
競艇 に参加中!
 1日から始まった鳴門開設58周年記念競走G1大渦大賞特設サイト)は台風12号Talasの影響を大きく受けて2日間順延になり、初日から丁度一週間後の今日がやっと最終日。

 優勝戦は王者松井繁が通算V100に王手を懸けたメモリアルな一戦になり、王者は枠なり3vs3のインから18トップタイスタートを決め、2号艇丸尾義孝(徳島)がスタート26とやや遅れて壁無しになるも松井咲マイを果たし、王者と共に18トップタイスタートを決めてきた3号艇萩原秀人の捲り差しを振り切って逃げの体勢を完成させ、今年3回目・SGV10含む記念55回目・通算100回目の優勝
 2着は萩原、3着は1M外マイの4号艇濱村芳宏(今節選手代表)が差してきた6号艇池田浩二を2M行かせて捌き3着。

 通算V100達成と今年のG1初V、そしてファンによる大声のエールに表彰式で満面のしーたんスマイルを浮かべた王者は小林習之アナ司会の優勝者インタビューで以下のコメントを残しました。
「(今年は苦しかったですからね。)ちょっと待たせ過ぎましたね、申し訳ないです。
「(賞金ランク9位まで上がりました。)そうですね。ここまで来て意識出来るような順位まで来たんで、どうしても年末の賞金王には行きたいと思います。
僕がいない賞金王なんて多分つまらないと思うんで。絶対行きますんで応援して下さい。
「(ファンの皆様に今後の抱負をお願いします。)絶対賞金王に行きますので、どうか声援の程ヨロシクお願いします。今日はどうもありがとうございました。
「(松井選手絶対獲って下さいね、賞金王の称号を。)行くだけでなくね、賞金王獲りたいと思います。
 今年はオール大阪でV2だったものの記念戦線では不振でしたが、NARUTO参戦直前にいいプロペラが出来たと語った王者はここをきっかけに賞金王出場へのチャージをかけたいと気合満々でした。

 ちなみに王者にとってNARUTOは2006年12月にG1鳴門モーターボート大賞でグレードレース年間サイクル優勝(1月浜名湖G3企業杯中日カップ・4月大村G2競艇祭・7月若松SGオーシャンカップ)の締めくくりを飾った場所であり、そのMB大賞から数えて2008年5月の55周年、記念V50を達成した2009年6月の56周年、そして今回と鳴門4節連続Vで抜群の相性を見せています。
通算V100達成の王者


 さて、王者は史上12人目の通算V100達成者になったわけですが、ここで過去の通算V100達成者11人を紹介します。

1515彦坂郁雄 179回
1481北原友次 163回
1488岡本義則 137回
2291野中和夫 132回
318倉田栄一 123回
2992今村豊 120回
1485加藤峻二 119回
1596小林嗣政 113回
678瀬戸康孝 108回
3070山室展弘 103回
1203松尾泰宏 102回


 ダイヤモンドのように輝かしい通算優勝回数100回以上の現役選手は王者を含めて4人しかいません。また、現役では1710万谷章が通算優勝回数99回で続いてます。
2006年賞金王はディープインパクトに刺激されて優勝した伝説の一戦


丸亀キヤンテイーンカップ優勝戦

 キヤンテイーンと書いてキャンティーンと読むコカ・コーラ系ベンダー四国キヤンテイーン株式会社のタイトル戦はラス前の11R特別選抜戦で1号艇松井賢治(兵庫)が最終日連勝となる1着になり、それまで2つ続いた波乱の流れをW松井のもうひとりがストップ。
 
 その流れで迎えた優勝戦は枠なり3vs3の進入から1号艇鎌田義(兵庫)がしっかりと押し切り、前走地尼崎夕刊フジオレンジカップ2011(完全V)に続く今年V6・丸亀2回目・通算44回目の優勝を準完全Vで飾りました。
 ただし2着には差した人気薄の5号艇野末智一が入り、ヒモ荒れ決着になりました。

江戸川デイリースポーツ杯3日目

 16日からの江戸川次節BOATRACE振興会会長賞競走テレボートカップは下の画像通りイベント満載ですが、今日はテレボートカップキャンペーンサイトで、最終日19日に来場予定のテレガールが山岡実乃里荒木よし穂である事が発表されました。

 さて、今節デイリースポーツ杯は3日目を終えて得点率10.00の橋本久和(2003年G1江戸川モーターボート大賞優勝者)が1位で9.60の浅見昌克が2位。
 以下、9.00の山本光雄、8.80の折下寛法、8.20の稲田浩二までが得点率8点以上です。

 尚、3日目を終えた時点で青木孝司が本人辞退で帰郷しました。
江戸川テレボートカップイベント案内

王者松井繁、SG9つ目にして全日本選手権と尼崎SG初優勝!

ブログネタ
競艇 に参加中!
 「センプル君も身を乗り出す程、劇的尼的な名勝負展開されています尼崎競艇。台風での1日順延もありましたが、とうとう今日が最終日。(動画
 ということで、センプル君がスタンドの上から見守る尼崎センタープールの劇的尼的頂上決戦SG全日本選手権最終日
屋上からセンプルが見守るセンタープール劇的尼的頂上決戦。

 文字通り頂上決戦となった優勝戦スタート展示の124563から本番では1256/43になり、カドから18スタートの4号艇白井英治が伸びかけるも17トップスタートの6号艇守田俊介が壁になって攻められず、守田は26スタートの5号艇市川哲也に抵抗されてしまい、その間に20スタートの1号艇松井繁が楽に逃げ切り先頭独走。
 王者松井繁にとって、市川が結果壁役になったとはいえスリットそのものは2.3コースが凹む壁無しスリット。しかし、王者は全く動ぜずに掛かり鋭い王者の逃走劇でターンマークを外さず、他艇の差しを全く許さなかった王者松井繁は今年V6・SGV9となる記念通算V51にして通算93回目の優勝
 2番手争いは共に捲り差しの市川と白井で接戦になり、BS内側の白井が2Mを先行するも市川が差し返して2周1Mを内から先行。ですが、ここ行かせて捌いた白井が2着を取り切りました。

 断然人気に応えてファンに多幸をもたらした王者は9度目のSGタイトルにして全日本選手権及び尼崎SGは初V。愛弟子が兵庫支部の尼崎市民山本隆幸だったり等、兵庫への思い入れも非常に強い王者ですが、特設サイトで9分20秒の動画を見られる表彰式のコメントを要約するとこんな感じです。
 「尼崎のこのSGは地元のつもりで今回臨みましたので、本当に初めから優勝するつもりで来て、優勝できて嬉しいです。(初めての全日本選手権制覇ですが?)僕、ダービー王と言われるんですか?まぁ僕の目標は賞金王です。本当に住之江と一緒ぐらい自分の中では同じ感覚でここにはいつも臨んできているので、なんか本当に地元で優勝したような感じです。
 と、選手権ジャケットを初めて羽織った事よりも準地元の尼崎で初めてSGVを飾った事に大きな喜びを感じたようです。

 一方、2コース30スタートから見せ場無く5着に終わってしまった地元エースの2号艇吉川元浩。4日目6R5号艇で3コースから捲り差し狙うも引き波を踏んでキャビって5着に終わってしまい、これが祟って王者より予選得点率が下になったのが終わってみれば今節最大の敗因でしょうね。
準優後の優勝公約を実行した王者

 ところで、今節のキャンペーンちゃらんぽらん冨好天津が全国の競艇場を回ってましたが、今日の夕食はキャンペーンと王者Vにちなんで全大阪王将戦で餃子と天津飯。
天津とちゃらんぽらん冨好大阪王将の天津飯


G3女子リーグ第10戦蒲郡クイーンカップ優勝戦

 枠なり3vs3の進入から1号艇池田明美が4号艇細川裕子の捲りをブロックして逃げ切り、昨年2月住之江大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ以来となる通算4回目の優勝
 後続は6号艇魚谷香織と5号艇長嶋万記のブロガー同士による捲り差し合戦になり、2M内から先行したぅぉちゃんが一度は単独2番手になるも、2周2Mでバードアイながしまきの差しが入ってにわかに接戦。
 しかしHS締め切ったぅぉちゃんが3周1Mを先行してバードアイながしまきを振り切り、府中1800mのG2毎日王冠でイン逃げも差されて2着だった6枠のウオちゃんに続いて、蒲郡1800mのクイーンCで6枠のぅぉちゃんが差して2着。

男女ミックスW優勝シリーズ常滑市長杯最終日

 11R男子優勝戦スタート展示の134625から本番枠なり3vs3の進入に変わり、2.3コースがスタート凹む壁無し展開ながら1号艇山本修一が19トップスタートの速攻で堂々押し切り、5月の当地さざなみ特別に続く今年2回目・通算9回目の優勝
 後続はカド20スタートから捲り差し狙った4号艇山崎裕司が引き波踏んでキャビり、その外をつけ回った5号艇笠原亮が2番手。
 笠原に対し、38スタートも小回りで立て直した3号艇黒崎竜也が内から迫って2Mを先行しますが、ここは笠原が行かせて捌ききり、黒崎は2周1M差して再び笠原に迫りますが、振り切った笠原が2周2M先に回って2着。

 12R女子優勝戦は枠なり3vs3の進入から1号艇日高逸子が11トップスタートの速攻で押し切り、今年4回目にして女子では山川美由紀に続く史上2人目となる通算60回目の優勝を達成。
 後続は差し順走2番手の2号艇谷川里江に対し、つけ回った5号艇藤田美代が3番手で追走しますが、2M外全速でりえに食らいつこうとした美代はバランスを崩して選手責任落水に終わり、りえが2着。

児島日刊スポーツ創刊60周年記念競走優勝戦

 6号艇鳥居智恵がなんと2000年クリスマスイブの大村オール女子戦以来の優出を決めた波乱のシリーズ最終章は枠なり3vs3の進入から12スタートの2号艇川俣昌史が18スタートの1号艇石川真二(2008年G1江戸川大賞IN蒲郡覇者)を捲りきり、今年7月の桐生埼玉新聞社杯で約5年ぶりの優出を決めた栃木在住群馬支部77期3791川俣昌史はそれ以来の優出で、同支部のエース山崎智也を負かした2004年7月宮島九スポ杯競走以来となる通算2度目の優勝
 節間0勝もオール3連対の5号艇眞田英二が差して2着に入り、優出メンバー中2人しかいなかったオール3連対選手同士のワンツーながら2連単5-2が8170円3連単2-5-3が26220円の高配当。ちなみに眞田2着の3-5と4-5は持ってましたが、川俣の頭は持ってませんでした。

 ちなみに今節は9日初日の5日間シリーズだったため、台風順延があった他4場の優勝戦と違い最初から今日が最終日だった児島競艇でした。

桐生公営レーシングプレス杯優勝戦

 W準優制の今節を締めくくる優勝戦は132/456の進入から4号艇峰竜太が一気のカド捲りを決め、W準優の前半6Rで4着に敗れて4号艇だったものの予選1位の強力足を優勝戦でも披露して、前走地常滑G3新鋭リーグ第14戦若獅子杯に続く通算14回目の優勝
 後続は外マイの5号艇杉田篤光を6号艇福田雅一が差して追走する展開になり、今節3日目の10日に誕生日を迎えたマサカズが内から艇を伸ばして2Mを先行するも、トクミツは行かせて捌ききり、2周1Mで内に切り返したマサカズが再び先行するもトクミツは再び行かせて捌ききり、ここでマサカズを振り切って2着確保。

江戸川ラリーズカップ5日目

 第10Rで1号艇田中雄が+05のフライングに散るも、その田中雄を一気に捲って1着になったのは04スタートの6号艇川上聡介
 川上聡介は惜しくも優出ならず明日は第10R選抜戦1号艇になりましたが、昨日の第9R3号艇、今日の第4R1号艇、そしてF艇を捲りきった第10Rと3連勝。


 台風18号で首都圏の鉄道網はズタズタになりましたが、それによる中止順延で鉄道の日の14日に行われる事になった優勝戦の枠番です。

1:芝田浩治 2:村越篤 3:宮武英司 4:萩原秀人 5:片山竜輔 6:金子貴志

 昨日まで得点率トップだった萩原秀人が今日4着6着と崩れてしまい4号艇に。代わって得点率トップになったのは前日2位の芝田浩治。今節は2日目第10Rでイン戦を成功させている芝田浩治は2007年11月日本財団会長杯に続く江戸川連覇と今年V4を狙います。

負けたら引退のつもりだった王者松井のSG総理大臣杯。

ブログネタ
競艇ニュース に参加中!
 2008年最初のSGウイナーを決します鳳凰賞SG総理大臣杯優勝戦は3号艇原田幸哉がピット遅れてスタート展示と同じ1253/46ながら、展示と違って懐を充分に取れた1号艇松井繁負けたら即引退スペシャルの気合いですんなり逃げて今年5回目・通算83回目・記念は1996年当地SG笹川賞等SG7つを含む40回目の優勝。引退を回避した王者、特設屋台でも売られていた唐揚げ&たこ飯も美味だったイイダコが名産の児島では2005年7月の一般競走優勝が記憶に新しいところですね。2着は存分に流した浅い起こしで折り合い充分の3コースからつけ回った5号艇三嶌誠司
 表彰式(動画)で南明奈から祝福の花束を貰った王者は1976年の第11回住之江開催で大阪支部の先輩常松拓支も獲得している鳳凰賞を、直立不動のベーシスト松井常松を擁したBOΦWYLAST GIGSから20年、そしてYES NewYorkな王者松井秀喜結婚の今年に初めて獲得しました。

 ちなみに本日の自分は江戸川競艇場でガラポンやってクオカード貰って豚もつ食べて一般戦の前売購入してからMONDO21カップ併用開催中の多摩川競艇場へ。ヤッターマンアナの実況を楽しんだ後は芦花公園にあるカミカゼもいちさんの店福寿でチャーハン餃子を食べて帰宅。尚、江戸川競艇は施設改修工事の為5月22日まで完全休業となり、5月23日からの浜名湖ボートピア岩間4周年記念茨城放送ゴールデンレース場外発売で再開となります。

スポーツ報知杯争奪蒲郡なのはな特別優勝戦

 125/346の並びから3号艇鈴木賢一(埼玉38歳73期)が19トップスタートを放って絞り捲り態勢も、1号艇の市川哲也が抵抗。後輩スズケンが作った展開に乗じて4号艇西村勝(埼玉34歳70期)がず〜ぶっとぉ!捲り差しを入れて通算31回目の優勝読売巨人軍は開幕3連敗ですが、スポーツ報知杯を制したのはF2を展開で克服した巨人ファンのコーナー策士まちゃるたんでした。
 後続は叩かれるも立て直した2号艇繁野谷圭介と5号艇関忠志を叩いて差した6号艇田山和広で接戦も、2Mで外の繁野谷を牽制しながら回った田山が先制。しかし、ここで内に切れ込み潜り込んだテチャーンが田山の懐飛び込み同体となり、2周1M先制して逆転2着。3連単は2万円ポッキリでした。

下関一般競走優勝戦

 枠なり4vs2の進入から1号艇吉田拡郎(岡山)が押し切り、2005年6月徳山日本モーターボート選手会会長賞以来となる通算3回目の優勝
 後続は順走の2号艇平石和男が2番手、捲り差し不発の3号艇秋山広一が3番手だったものの、2周1M秋山の差しが入って両者ほとんど同体となり、2周2M先制の秋山が逆転。3周1M平石が差し返し、3周2M内小回りで差を詰めるものの0.1秒差届かず秋山が2着。ちなみに吉田拡郎絡みの拡連複は1=2が140円で1=3が200円でした。

常滑弥生賞優勝戦

 枠なり3vs3から1号艇森高一真が16トップスタートの速攻で押し切り通算14回目の優勝。差した4号艇山崎義明が2着。森高は完全Vだった2006年1月大村一般競走以来となる久々の優勝でした。
月別アーカイブ
記事検索
Categories
MyblogList
バナー
競艇中継はJLC
BOATRACE江戸川
勝舟情報メルマガ
バナソニック


にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競艇へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • ライブドアブログ